静岡県の「観光地」おすすめ10選はここ!

スポンサーリンク

  • 先日の台風の影響もあり凄い水量!!
    とても迫力のある滝でした
    ワサビ田の行き止まりまで行っても 滝の音が凄かったです
    階段は アレ❓️ こんなに少なかったっけ… って思うくらいでした
  • あまりにも有名になってしまった滝ですが、昔から大好きな滝です。
    滝壺まで降りると一気にマイナスイオンが。周辺にはわさび田があり、天城らしい風景が広がります。
    交通の便が良いので気軽にリフレッシュできる場所です。
  • 久しぶりにレベルの高い滝が見れました!
    前日が雨だったからか、ドバドバ水出てました!
    行くまでに階段があり、結構パンパンになりました。
    下流では、アマゴ釣りもできて子供連れにはオススメです。
    釣れてる人は見かけませんでしたけど(笑)

  • 羽衣の松が立派でした、地面の砂は柔らかかったです。砂浜には小さな神社があって、沢山の小石が置いてました。つい釣られて、砂浜で小石を探してしまって、知らずず知らずに時間が経ちました。
    海はとても綺麗でした、海風と波音に癒されました。富士山は雲に隠れて見えなくて、残念でした。
    陸側に松林の歩道がとても素敵でした。時間がなかったので、最後まで歩けなかったですが、もう一度訪ねたい場所です。
  • 松原へ行く道すがらに「みほしるべ」という三保松原文化創造センターが有り、そこに、とても綺麗なトイレがありますので安心して観光も出来ました。
    松原も大変立派で「羽衣の松」や「羽車神社」等の見どころもありました。
    大半の方は、そのまま浜へ降りて行かれますが、順路に従って(三保松原海岸ビュースポットへの順路が有りました)浜へ降りていくと、より広大で美しい海岸からの富士も見れると思います。
  • 想像以上に見事でした。
    あいにく富士山は目えませんでしたが、松の木の隙間からの青緑の海が美しく見えたのが印象的でした。「羽衣の松」は、カメラに入らないほど大きくて驚きました。
    引き続き、「神の道」から「御穂神社」へ。帰り、「まぐろダイニングはぐるま」でランチを食べました。最高のコースです。

  • あまりじっくり見ては迷惑になりますが、一種類一種類ちゃんと見れるだけの余裕があり、比較的快適でした。
    ただ、イルカのショー的な時間帯イベントがない&水族館としては狭い為、どうしても満喫というほど時間を使えない。その分回転率はいいのでしょうが。
  • 入ってすぐはテーマ別に魚たちの水槽が並びます。
    2階へ上がると古代の魚やシーラカンス。標本がメインの深海の魚たち。そして美しい骨格標本と続きます。
    1階は水族館、2階は博物館という印象です。
    目玉の深海生物の生体はあいにくなく、メンダコさんは捕獲次第展示予定とのこと。深海好きにはたまらない施設です。
  • 数ある水族館に行きましたが、ここ程新しい生物に出会った水族館はありません。お値段以上の体験ができます。シーラカンスの剥製よりも、深海生物に対する地球のデザインセンスに脱帽してばかりでした。平気で常識を覆してきます。謎過ぎてずっと見てられるので、「ただ深海生物を眺めるカフェ」とか出来たら最高なんですけどねぇ。

  • カピバラの温泉気持ちよさそうでした。自分も温泉に入りたくなります。
    寒いですが、温室の中のサボテンなどを見る時は暖かかったです。
    子供達は喜びそうです。近くでふれあえる動物がたくさん。孔雀やリスザルがオリの中ではなく放し飼いのように歩いています。
  • いろんな動物が至近距離で観れ、しかも愛犬と一緒に楽しめる動物園!
    動物園に愛犬と行こうと思うと、いろんな制限があったりするけど、ここは愛犬連れでも充分過ぎる程楽しめます!
    なにが良いって、動物との距離が近い!
    近いどころか、園内を自由に歩き回るサルやクジャクなんかもいるくらいです(笑)
  • 動物園の触れ合いコーナー程度を予想していましたが、ほとんどのエリアで動物にエサがあげられる!!テンションあがりました。
    ボートで園を一周するツアー(別料金)でおサルの島でエサやり触れ合いできるとあったので入園してすぐチケットを買いました。
    初めてワオキツネザルを間近でみれるだけでなく、頭や肩に乗ってきてゴハンをあげれました。時間の割に若干高いですが、なかなか出来ない体験だったと思います。

  • 一年に何度か参拝する大好きな三嶋大社⛩
    2022年3月30日、桜が満開でした🌸
    周辺の道路や駐車場は車がいっぱい。境内には初詣の時みたいに出店が並び、参道はたくさんの人が桜をバックに写真を撮っていて賑やかでした。
    本殿に着いた時はちょうど結婚式が行われていたので、七五三?など通常の祈祷は本殿前の舞殿で行われてました。
  • 本殿の青銅屋根が荘厳な感じで良いですね。😄
    1月2日の昼間に訪問し、境内入口からずっと参拝客が列になってましたが、意外とすんなりお参りできました。
    お参り後は、お楽しみの鹿園で鹿せんべいを買って餌付けタイムでしたが、鹿が満腹だったようで食べてもらうのが大変でした。😅
  • 見どころ満載でどこを撮影しても素晴らしい神社。
    ぜひ行く前に見どころを確認してから行ってください。
    天然記念物の金木犀など見どころは満載ですし、おごそかな雰囲気は非日常を感じることができます。
    是非是非訪れてみてください。

  • 去年、日光東照宮を久しぶりに訪れたので、今回はこちらの国宝でもある久能山東照宮に行きました。東照宮と言えば、日光東照宮を思い出しがちですが、徳川家康を御祭神としておまつりする全国東照宮の創祀で、遺言によりこちら久能山に遺体を葬り、2代目将軍秀公の命で創建されたとの事。
  • 1159段の階段はキツいかなと思いきや、時々景色を見ながら登ったので意外とすんなり登れました。
    豪華絢爛でもあり厳かでもある社殿や家康公のご遺骸が埋葬されている神廟(しんびょう)など歴史の息吹を感じずにはいられません。
    参拝して良かったです。
    妻は翌日筋肉痛バキバキでした(^ω^;)
  • 階段経由で参拝させてもらいました。1000段超なので大変そうですが景色もよく私は全く苦になりませんでした。ちなみに53歳男性です。駐車場は入り口付近に500円で利用できますが1分程度離れた農園の駐車場で200円で利用可能です。社殿参拝には500円必要です。中学生までは200円です。家康の手形もあり合わせてみたらぴったりでした。本殿はとても鮮やかで見ごたえがありました。その最奥に家康の神廟がありました。駿河湾方向の景色もいいですよ。

  • もう最高です❗️
    山頂に登ると小さなお土産屋さん、お団子屋さん、ソフトクリーム屋さんがあります。濃厚ミルクソフトクリームがオススメです❗️
    山頂を一周歩いて回る事が出来ます。
    結構な急な坂もあるので、足腰に自信の無い方は気を付けて下さい。
  • 頂上の散歩道は2周したいくらい体に当たる風の感覚が最高です。
    まるで鳥になった感じ!(鶏じゃねーよ🐓!)
    「なに、この開放感!」
    360°周りに何もないってこんな感じ?
    台風の後だったので富士山🗻がクッキリ見えて良かった。
  • リフトは9:00から運行、8:40分には30人ほど並んでいました。
    リフト乗り場には飲食店とお土産屋さんがありました。手作りのモミジ焼きもありました。生地がバニラ風味で美味しかったです。
    大人往復700円5分ほどで上に到着します。

  • 駐車場入口で車に乗ったまま入場料も支払いです。クーポン等は事前に準備した方が良いです。日曜10時着で離れた第2駐車場、着いたら直ぐにサファリバスの予約。この時間で13時半以降。料金は大人子供関係なく1人1500円、一緒に来た友達夫婦はマイカーで周ったので色々比較ができた。
    初サファリならバス、2回目来るならマイカーで良いかなという感想。
  • 日曜日に訪問しました。開園すぐの9時過ぎに到着しましたが、既にたくさん車が並んでいました。
    エサやりバスは11時まで空きがなかったのでマイカーで回りましたが、ゆっくり見れて良かったです。クマやライオンが近くを歩いていてとても迫力がありました。
    サファリゾーン以外はさほど広くありませんが、いろんな動物にエサやりが出来ます。
  • 自家用車での見学でしたが、ゾーンごとの金属の扉がジュラシックパークみたいで車内で盛り上がりました。猛獣ゾーンの看板も雰囲気が出ていて良かったです。
    サファリゾーンでは餌やりは出来ませんでしたが、キリンが道の真ん中で喧嘩していたり、ライオンが車の前を横切ったりして、餌やりなしでも十分楽しめました。動物園みたいな感じなのかな?と思っていましたが、距離が近いだけでなく、動物同士のじゃれ合いや餌を食べている様子など、より自然に近い雰囲気が見られたのかなと感じました。

  • 熱海旅行の際に行きました!征夷大将軍である坂上田村麻呂公縁の神社です。パワースポットとして由緒ある熱海の神社です。
    樹齢2100年を超えるご神木の雰囲気はまさに神秘的です。神社内も当たり前ですが非常に綺麗にされていて神秘的な空気をより一層高めていられます。気持ちよくお祭りできること間違いなしです。
  • パワースポットでパワー注入!
    せっかく熱海に来たのでお参りに。
    空気が澄んでいて神聖な気持ちになります。
    大神様のご繁栄を祈りつつ、わたしの願いも応援頂けるように✨
  • 全国四十四社のキノミヤジンジャの総社として信仰を集め樹齢2100年の大楠は全国2位の巨樹の認定を受けてるそう。鳥居で一礼し端を通り中へ。
    手水舎で龍の口から出るお水で手と口を清めたあと本殿へお詣りし小路を抜けて大楠を見てビックリ!その存在感に圧倒されながら幹の周りを願いを人に言わず秘めながら一周すると寿命が一年延命し願いが叶うとのこと。この大楠を拝まさせて頂けた事に感謝です。この大楠を斜めから板に寄り掛かりながら見る事が出来ます。※足元の板が滑り易く手摺りや柵が無いのでご注意を。

  • 天下の名瀑としてその名を轟かす白糸ノ滝。
    この滝は、富士山の雪解け水が、上部の水を通す地層である新富士火山層と下部の水を通さない地層である古富士火山層の境の絶壁から湧き出しています。
    高さ20m・幅150mの湾曲した絶壁から、大小数百の滝が流れ落ちています。 その姿は白糸の名にふさわしく、幾筋もの絹糸をさらしているようです。
    優しく、女性的な美しさで、滝壺近くに立つと、三方が水のアーチとなって幻想的な世界を見せてくれます。 国の名勝及び天然記念物。
  • 滝つぼに降りていく階段があるのですが、降り始めると途端に空気が変わり、涼しさと心地良さを感じます。登る時は逆なのですが…

    滝と富士山が望める展望台もあるのですが、あいにくの雨で富士山は拝見出来ませんでした。

  • みんなで停める一番近い500円駐車場に吸い込まれるまでに、色々見るといいかもしれません。奥に300円駐車場があります。また展望台は階段が大変なので、高齢な方は展望台横の駐車場が楽かもしれません。
    雨の時期なので、滝は水量がおおく、小さなナイアガラ状態でした。ひんやりした空気が居心地良かったです。透き通る水に足をつける人もいるので、スポーツサンダルやタオルあるといいかも…

コメント

タイトルとURLをコピーしました