\時間が限られていても八戸名物を満喫できる/
青森県八戸市の市場に隣接する商業施設『八食センター』は、食いしん坊な旅人さんにオススメのスポット🐟
施設内にあるご当地回転寿司『八食市場寿司』では、旬の地魚や「いちご煮」などの郷土料理も楽しめちゃうんです🍣 pic.twitter.com/oaMkZJSmbX
— ニッポンごはん旅 (@gohantabi_jp) May 26, 2022
-  いちご煮(ウニと、あわびのお吸い物)
 バフンウニ←たぶわミョウバン入ってないやろ。良くわからんけど。
 美味いは正義。
-  馬ふんウニとムラサキウニー♡
 そして帰省して2回目のいちご煮😋
 ウニいっぱーい!
浜の駅あるでぃ〜ば内、レストランでいちご煮セットを注文🌊
見えにくいけど、汁の中に、雲丹やつぶ貝とか、たっくさん入ってる〜✨#いちご煮#八戸市#階上町#あるでぃ〜ば#いちご煮セット pic.twitter.com/31HzUhy6cd— 翡翠 (@chiwawainu) July 19, 2022
-  いちご煮フェスタに階上きたよー♪
 あるでぃーばで階上セットといちご煮単品食べた😋
 よくたがり😝
-  レストランマールで食べた、お得なウニ丼といちご煮のセット。
 特にいちご煮の具のウニとアワビのモリモリ具合が半端無かった❗️
-  昨日は階上までお出掛け。
 あるでぃーばでうに増量中のいちご煮を食べて来ました。
 本当に沢山入っていてびっくり!
 ごちそうさまでした。
青森県八戸市の割烹さんりくさんでさしみ定食といちご煮と平目のえんがわをいただきました。老舗って感じでお刺身が繊細で美味しかったです。 pic.twitter.com/rb6YcFcK3u
— 野村正徳 (@nomura0604) July 6, 2020
- さんりくには「いちご煮」っていう汁物があるんだよ!うにやあわびが入っているんだけれど、ほやは入っていないんだよ!火をとおせばきっとたべやすくなるとおもうんだ!
-  昼行って夜も行ったら顔覚えられた
 「割烹 さんりく」
 いちご煮と帆立フライ定食(食べかけ)
 まいうー😋
【マーティン新うまいもんファイル200】
うまいもん探しの旅、今週は青森県からお届け!まず出会ったのは「いちご煮」!ウニやアワビなどを軽く煮立てた郷土料理です。
上品な口当たりで、贅沢な一品でした!
青森市の「津軽じょっぱり漁屋酒場」さん、ごちそうさまでした!#ZIPうまいもん#青森 pic.twitter.com/3v2DD6jvYx— ZIP!うまいもんジャーニーおかわり! (@ZIP_asagohan) February 14, 2022
- 大好きな青森の郷土料理「いちご煮」も食べたよ🍓💕 津軽じょっぱり漁屋酒場のいちご煮は、おっきなホタテも入ってた😍😍😍
みなと食堂ごちそうさまでした!3時間くらいならんだ甲斐はあった!!!ヒラメの漬け丼といちご煮の感想を言うと神という1単語がふさわしい笑笑 pic.twitter.com/kVcI6XM3pd
— Ax*あつきくん (@nyagoya0604) May 4, 2017
-  お財布の紐は緩んで、旬の生ウニといちご煮も追加。ウニも一緒にかっこんだらもはや昇天。 
 しずってます!?
-  みなと食堂ってところの平目漬丼といちご煮。
 青森の人にオススメされたんだけど、いちご煮がサイコーに美味い。いちご煮って言ってるけど、アワビとウニのお吸物。出汁が効いてて何杯でも飲めますな。
-  ヒラメとエンガワの半々漬け丼といちご煮。ヒラメも美味しかったけどエンガワが身がしまってコリコリしてかなり美味しかった😆
 いちご煮は一度本場で食べてみたかったので注文してみた。ウニとアワビはもちろんお出汁がかなり美味しい✨大満足!!






コメント